久しぶり(二ヵ月半ぶり)のタケチューバイト。
他のチームで手が廻らないから朝から来いとのこと。
まだ若干のプールがあるし行きたくなかったが仲介した奴には世話になってるので顔を立てる意味でも引き受ける。
8日
【9時】
時間少し遅れるぐらいで行こうとしたが新しいトコでそれもなんだなと思い一本早いのに乗る。
こういうときに限って、今年度このシーンだけは絶対に見たくない!と思っていたものを車中で見る。
・・・思いっきり凹む・・・。
バイトを引き受けなかったら・・・、一本早いのに乗らなかったら・・・と言い出しても始まらないが。
ここから思考回路が壊れる。
【10時】
チームの人は初対面にしてはかなりやりやすくかったが如何せん締め切りが翌日のものを2つ仕上げろと。
【17時】
一つ目に手こずりながら終了。終電までに二つ目が終わる気配すらない。
【22時】
遠回し徹夜を要請される。
断っても良かったんだけど、余計なことを考えたくない時は明るいトコで物事考え無いで済む単純労働が一番いい。
(それにこのバイト10時間越えると以後時間帯の関わらず+100円なんよね)
てなことで前日3時間しか寝てないのに快諾。
9日
【4時】
担当社員が仮眠を取るためにバイトの俺を置いて帰宅。だだっ広い3階フロアにバイトの俺1人。
歯ブラシ買いにしばしコンビにまで逃避。
【9時】
数分間の記憶が飛んでいる(多分このときがピーク)
【10時】
ヘルプが来る。聞くと昔の研究室の後輩だそうで、このチームに俺が呼ばれたつながりがやっと見える。
(俺は全然見たことも無かったが何故か向こうは俺のことを知っていた。被ってる期間は無いのになぜやろ。)
結構話し易いコで以後無駄話をしつつ作業継続。
【11時】
気づくと隣の研究室の留学生が居た。初めて会話(挨拶レベルの)をする。世の中狭いもんだ。
【15時】
本日のこの時間からあるゼミを確信犯でサボる。+初めての無連絡というおまけつき。
【16時】
締切まであと30分。微妙に終わらない。社員がピリピリしだす。
【17時】
一つ目の作業の+αが発生。無駄にテンションが高かったため快諾。仕事が増える。
【19時】
忘年会があるとか言って担当社員が帰宅。2日続けて放置。
【19時半】
やっと仕事が全て終わる。というかこの後友人と飯食う予定入ってるからむしろ終わらせる。
てなことで
33.5(作業時間)-2(休憩)=31.5時間
金額にして諭吉が3人までは財布に入らないぐらい。
かなり能率よく体売って働いたもんだ。
流石にこの日は爆睡。(最後に酒入ったし)
まぁ金が入ったことに対する喜びはあまり無いが、余計なことを考えずに済んだのは良かったんかな(苦笑)
コメント
しばらくぶりですが
しばらくぶりですが
スルーしていいの?
スルーしていいの?
ホントど~でもいいこと
ホントど~でもいいこと