【東日本大会初日】

薙刀ブログ:凪ナタマシイ

緊急告知

迷惑書込の対策ため
フィルターが起動しています。
まれに書込が失敗するようです。

大変失礼ながら
中国地方さんのコメントが
非表示になっていました。

中国地方さん~
これからもよろしくお願いします。
ホームページ開設の際は
相互リンクしましょうね

リアルカウンター
(06.3.29設置)

1日につき一人一回しかカウントされません

管理人&blogプロフィール

blog紹介
なぎなたをテーマにしたblog
あくまで一競技者としての色眼鏡を通した個人的主観によるなぎなたの情報発信を目的としたblog

管理人紹介
【HN】:IT→一刀
【職業】:会社員
【性別】:男
【本拠地】:関東→関西
【なぎなた暦】:2003.4~
【段位】:三段
【系統】
範士I先生の孫弟子
元国体選手Y五段の弟子
H教士の弟子

リンクについて

web界支配?

お素材屋

このアイコンをつかってみるこのアイコンをつかってみるこのアイコンをつかってみる


アイコン集を見る。

※アイコンは諸注意に従って利用して下さい。

なぎなた成分解析

薙刀リンク

【総合サイト】
武士ナビ
↑集え武人のDNA!!

【blog】
一文字行状記
↑薙刀系統blogの梁山泊

ザ・なぎなた
↑うちよりもなぎなたなblog
江東区なぎなた連盟
↑ザ・なぎなたの本元

諸々日記
↑すでに三度の対戦経験がある
"永遠のライバル"アカツキさんのblog
たまになぎなたについて熱く語ってくれます。

なぎっこ日記
↑なぎなたに励むoricaさんのblog

PANDA'S ROOM
↑朝羽さんのイラスト&なぎなたblog

たに子の日記
↑なぎなたに励むたに子さんのblog


【大学】
↓相互リンク↓
千葉大学なぎなた同好会HP
北海道工業大学なぎなた部HP
実践女子大学なぎなた部HP
愛媛大学なぎなた愛好会HP
関西学院大学なぎなた同好会HP

カレンダー

戻る 5月 '23
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

凪ナタマシイ人気エントリ

凪ナタマシイの歩き方

↓薙刀の最新写真が見たい
寄居北条まつり07


■薙刀って何?人向け■
↓どんな武道ですか?
なぎなたって何

↓なぎなた会の勢力図が知りたい
大学ランキング・女子(07)
大学ランキング・男子(06)
※男子の更新はやや遅れます


□薙刀ユーザー向けページ□
↓あなたの戦術を診断
凪ナタイプ

↓理による間合いを語る
理合カテゴリ

↓最強の構えは何?
RPG風構え分析

コメント

コメント:
金, 13.06.2008 18:07
え、まじですか? よくわからな いので、どこかは聞かないことに しておきます。
コメント:
水, 28.05.2008 07:28
恥ずかしながら一番手前で分かり やすくミスってます。ハァ~
コメント:
水, 23.04.2008 15:40
¥Ð¥¤¥ÖBeginners
コメント:
水, 06.02.2008 16:47
すいません・・・・・ 放置しす ぎました。 今年もよろしくお 願いします。 下関には行きたい なぁ・・・
コメント:
金, 11.01.2008 00:18
今年も宜しくお願いします。 東 日本ではおせわになりました。
コメント:
金, 28.12.2007 09:53
related source
コメント:
土, 22.12.2007 13:34
Accomodation bright victoria
コメント:
日, 09.12.2007 17:15
かわして、反撃となるとお互いが 動いてる状況になるので 難しい ですね。 結構自分は勘で打っ てます。 まぐれあたりし [...]
コメント:
月, 26.11.2007 07:00
「かわす」の紙一重って所が重要 ですよね。 そしてさらに回避と 攻撃が同時に行えれば防御されに くい。けどムズい。
コメント:
火, 20.11.2007 16:15
神奈川にもなぎなたをしてる部は ありますよ。 参加できるかどう かはわかりませんが、全くできな いわけではないと思うので [...]
コメント:
火, 20.11.2007 13:50
ありがとうございます(^-^)/ 千 葉は練習には行けないなぁ~…。 神奈川だったらなぎなた部のある 大学ありますか? 東日本 [...]
コメント:
火, 20.11.2007 06:25
どうも、ありがとうございます。 東日本大会は12/16に東京のオ リンピック記念センターであるん ですが、 詳しいスケジュ [...]
コメント:
月, 19.11.2007 22:14
はじめましてです(^-^) 大学生 になったらなぎなたをはじめてみ ようと思っています。 高校では 部がなかったのですよね~ [...]
コメント:
水, 14.11.2007 17:00
そうですねー。 後輩が育ってい くのは楽しみです。 あ、先日 そちらの後輩さんにはやられてし まいましたがねーーー
コメント:
火, 13.11.2007 03:50
わくわくしますねそういうの!

クイック サーチ

ブログ管理

Powered by

Serendipity PHP Weblog