おぉ、気がついたら前回更新から 1 ヶ月が過ぎてるよ、な、あにゃきちです。
いやぁ、しかしなんかここ数日豪ドルやユーロが妙に安いなぁ、と思っていたら、利下げしてたのね! っていってもユーロが利下げしたのはさっき(数時間前)か。もう 117 円台に入ってますね。朝起きたら 115 〜 116 かもね。
ちなみに私は最近はユーロと豪ドル MMF だけ積み立てるような投資戦略になっています。まあ、せっかく避けているドルよりもむしろ弱いのが悩みどころです。株ほど値下がりする訳でもないのいいのですが(本当は良くないが)。
しかし、この先ホントにどうなるんでしょう。まずはビッグスリーの様子見ムードが漂っていますけど。実はおととい 800 円で 1306.T を 50 株買ったのですが、アメリカの株価上昇ほど日本は上がらず、予想通りに売れません(タイミング良く食いついたと思ってたんだけど・・・)。まあ、とりあえずは 750 あたりで損切りするか、850 〜 900 くらいのレンジで利益確定か、ってとこすかね。
それにしても最近はようやくおちつてい場を見られるようになってきました。あんなにあたふたしていた 10 月が懐かしい。まあまあ、じっくりやっていきましょう。
コメント
vim でタブを使う
CleanArchiver alpha その3
surrounding について考える