先日、コンビニで『千葉ロッテマリーンズガム』なるものを発見した。昼時でレジに長蛇の列ができている時間帯、昼飯のおにぎりを買ったあと後ろを向いたときにその存在を発見し、また並び直す気はしなかったので買わなかったのだ。
少し手に取って見てみると、パッケージには何味かなども何も書いておらず、千葉ロッテマリーンズガムと書いてあるだけだった。まるで有用な情報は書いていない。
で、それ以来私は暇さえあればそのガムについて考えているわけだ。「いったいどんな味がするんだろう」と。やっぱり『千葉ロッテマリーンズ味』だろうか。いや、でもそれだとしたら、今度は『千葉ロッテマリーンズ味』ってどんな味なんだ? やっぱり甘くて切ない味なのだろうか。それはないか。
とにかく、今度買って食べてみたいと思います。
コメント
vim でタブを使う
CleanArchiver alpha その3
surrounding について考える